今日は、こちらでナレーションのお仕事をしました。
うーん、英語の環境に囲まれての収録は初めてで(笑)、面白かったです。
ここ数日、しゃべりすぎか何なのか、声の調子は良くなかったのですが、今日は復活!
よかったよかった。
ところでっ!
編集の方がいらしてたんですが、彼は中国系アメリカ人。
もう、会った途端に
「あ、廣瀬さん!」
と思ってしまいました。
“廣瀬さん”とは、私たちがやっている映像チームの優秀な編集者。
帰りの電車も同じ方向で、ずーっと話しながら帰ってきたのですが、初めて会った気がしないほど(笑)
思わず
「あなたは私のチームの編集者にそっくりなの!」
と伝えてしまいました。
同じ仕事だから似ているわけじゃないでしょうに・・・不思議だったなぁ。
ま、そんなこんなで、収録は無事に終わったのですが・・・
なんか今日はお仕事の一日だったのです。
昨夜、締め切りの原稿があり、夜中に日本に送らなきゃなぁ〜・・・
と思いながら帰ってきたら、
日本から大量のメール。
そして、映像資料。
別件が重なり、久々にお仕事モードで明け方まで集中していました。
街中の撮影だけではなく、
マンハッタンで
日本のお仕事をしたり、
現地のナレーションをしたり・・・・
なんか、不思議な気持ち。
住んでいたころは、ビザステイタスがなく、働きたくても働けなかったのにね。
今、こうして仕事をしていることに、心から感謝です。