Home ブログ work The Earth

ブログ

The Earth

今年のミステリオのテーマの一つに環境がありました。
このごろ流行りのようにどこでも言われている環境問題。
でも流行りでも何でもいいのです。子供たちの頭の中に地球を守ろうという気持ちが芽生えれば!
そんなわけで、水曜日はアースデイ。
地球環境について考えようという一日でした。
遊びながら、楽しく、しかし、しっかりと私たちを取り巻く地球環境について考える、
子供たちにとっていい一日だったのではないでしょうか。
そんな私たちに地球からの大きなプレゼントがありました。
それは前夜、火曜日の落雷。
東京でもひどかったようですが、那須では本当に今まで体験した事のないほどの落雷でした。
NYに住んでいた時、東京では見たことのない強い雨と稲光で、自然の天体ショーに感動しました。
それと同時に、地球が怒っている・・・と、畏怖の念を抱いたものです。
しかし今回は、窓から稲光を見ることすらできませんでした。
なにしろ、落雷の真ん中にいるのですから・・・。
夜、子どもたちがキャビンに戻ったあと、大人たちは翌日のミーティング。
そんな中での落雷でした。
全館停電の中、稲光の間だけお互いの顔を見ることができます。
稲光がするたびに360度昼間のような明るさになります。
まるでホラー映画の主人公になったような気持ち。
大きな落雷が起こると、髪の毛が逆立ち、ピン止めがビリビリと電気を感じ・・・。
正に恐怖を感じた瞬間でした。
子供たちのキャビンは非常灯が点いていたらしく、初めての体験にびっくりしながらも恐怖で泣き叫ぶようなことはなかったようです。
翌日「すごかったねー!」明るくいう子供たちが印象的でした。
東京では決して味わえなかった体験。
地球が怒っている。
正に、地球を救うためにも、いま、私たちにできることをやるしかありませんね。

2 Comment

  1. Mark より:

    なかなかすごい経験をされたようですね。
    雷が近くに落ちるとすごい地響きがきます。こういう状態もあったのでしょうか?
    全世界的に気候がおかしくなっている今、これをどのように食い止めるかはみんなで考えなければならないでしょう。子供たちにとっては良い機会だったと思います。

  2. Seiko より:

    そうですね。地球は怒っています。
    でも怒ってもらえてるうちがチャンスかも。
    地球が怒ることすら諦めてしまったらおしまいですもの。
    今、できることを・・・ね。

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recent Entries

Archive

このページの先頭へ