ブログ

1/22

やってしまった!
気をつけていたのに・・・習慣って恐ろしい・・・。

先日から仕事のため大阪に滞在している。
45日間という長期滞在になるため、空いた時間はまずは近場を散策したり、地下鉄に乗って出かけたり・・・。

そこでやってしまったのだ。

東京はエスカレータでのルールが、右が急ぐ人、左が立ち止まる人。
つまり右側を空けることがなんとなく決まっている。
駅やデパートなどの一部ではアナウンスが流れたりもする。
「お急ぎの方のために右側を空けてください」と・・・。

しかし大阪は真逆。
つまり急ぐ人は左を歩く。
東京でもその情報は知っており、大阪出身の知人がまだ慣れず右側に立ち止まってるのを注意したりしていた。

ところが!

先日、地下鉄に乗った際、エスカレーターで考え事をしながら立ち止まってしまった。
ほとんど無意識に・・・。

大阪人、さすが大阪人!
ほとんどの人が立ち止まらない、みんな歩きまくる。
つまり私の前には立ち止まってる人が誰もいなかったのだ。

そして後ろから来る人たちがみんな私の顔を覗き込んで横を通り過ぎてゆく。
怪訝そうな顔で・・・。
なんとなくおかしな空気を察した私が、ふと振り向くと・・・。

うわー、恥ずかしい。
私の次の人からはみんなきれいに右側に立ち止まっている。
そして私側に列からは人々がズンズン上がってくる!
その光景たるや・・・思い出したくもない!
みんなが私に向かって突進してくるその様は、かなり恐ろしかった。

予備知識もあったし、絶対間違えないぞ~と思っていたからちょっぴりショックな出来事だった。
いまや、エスカレーターでは一瞬考え込んでしまう。
「え~と、東京は右を空ける、ということは、大阪で急ぐときは左!」
「ううう、いつもはどっちに立ってるかな・・・えーと右?左?そしてココではその逆・・・ううう」
まったくパニック状態!

とにかく体で無意識に覚ええている習慣は、そうそうなおらないということ。
きっと大阪ルールに慣れてきたころに東京に戻ることになるのだろう。
・・・ちょっとため息・・・。

 

0 Comment

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recent Entries

Archive

このページの先頭へ