ブログ

6/6

今、毎日、CD制作のための歌稽古のために、六本木の稽古場に通っている。
1年半前に初演の幕を開けたこの舞台だが、初演のときは直前に出来上がった歌を覚えることに必死で、ハモッたりする余裕もなく幕を閉じた。
今回はCDを制作するし再演、ということで、みんな歌のシーンを練り直そうということになり、音楽監督自ら毎日レッスンに参加してくれている。
どんなCDができるのか・・・、乞うご期待!

ところで、稽古場に行くと研究1年生に会う。
今年の研究生は例年の研究生よりも積極的に先輩と関わってくる。
盛大に行われた研究生の歓迎パーティーでもかなり弾けていたし。
普段はどうしても、稽古場が違う研究1年生たちとはなかなか顔を合わせることもなく、2年生に上がってからの交流となるが、ちょうど今は「舞姫」の幕が開いたため、昼間は劇団の稽古場を使っているようだ。

私たちが研究生のころは全てのレッスンを、劇団の中にある稽古場で行っていた。
だから、本公演の稽古なども気楽に観にいけたし、先輩方の顔を覚えるのも早かった気がする。
それでも、やっぱり本公演についていない先輩は、はっきり言って名前と顔が一致しない・・・。
それはどんな有名な女優さんでも、だった。
研究生のころは、本公演の上演の際、チケットをもぎったり、チラシを配ったりする仕事がある。
同じ劇団の有名女優さんに「アンケートお願いします!」と渡してしまい、怒られたりもしたもんだ。

いづれは同じ舞台を創る仲間となる若者たち。
私もみんなの顔を覚えるように努力しようと思った。
先輩から覚えてもらえたら、嬉しいもの!
そうすれば自然に向こうも「誰だろう?」とは思わなくなるはず。

・・・ただ・・・今年の研究生、人数多いんだよね。

まずは研究生発表会を観るべし!
うちの研究生発表は、おもしろいから!!!
売れる前に目をつけておくのも、楽しいかもしれない
ちなみに入場無料です。

0 Comment

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recent Entries

Archive

このページの先頭へ