さて、
着いて早々、アパートの管理人が来ておらず、寒空の中アパートの外で待ち続け。
見かねた住民のおじいちゃんがロビーに入れてくれ・・・、
んで、でっかい黒人の管理人Karlは陽気にチャリで登場。
「寒いほうが好きなんだ〜」とご機嫌で話されて・・・、
掃除をするとのことでKarlにに部屋を追い出された私は、
無計画のままとりあえず大好きなプレッツェルクロワッサンを頬張りつつ、
隣の女性二人組の会話に耳を傾け・・・、
すると、それを聞いていた隣の見知らぬ中年男性が急に話に加わり、
最後にやっと名乗りあって「またね!」と去ってくのを見ながら、
NYっぽいなぁ〜・・・とおもい・・・、
新しくできたスーパーを興味シンシンで巡り・・・、
夜、同い年の女3人でロウワーイーストのタイ料理を食べながらお腹が痛くなるほど笑い・・・、
夜中、帰ろうとするといつものローカル線がエクスプレスになぜか変わってて、
自分の駅を通り過ぎ・・・、
マンハッタンを北から南から行ったり来たりして・・・、
日付が変わってから帰宅。
朝起きて、あまりのいいお天気に近所の公園まで散歩して・・・、
1年ぶりの友人と素敵なレストランでランチをし・・・、
晴れてる日は今週少ないとばかりに、
撮影に撮影を重ね・・・、
思い立ってTKTSで今宵のショーのチケットをゲットし・・・、
カフェで時間をつぶしながら雑誌を読み・・・、
お気に入りの劇場での素晴らしい芝居に大満足し・・・、
今晩は地下鉄も変更がなかったので、
いい気持ちでアパートに向かい・・・、
隣のチキン屋のお姉さんが、
なぜか分からないけど、チキンとポテトをくれ・・・、
熱々の箱を抱えて部屋に戻り・・・、
ゆっくりお風呂につかり・・・、
そんなこんなな無計画の2日間はあっという間に終了。
このいい加減さが受け入れられるNYが好きだ。
と改めて思う。
でもね、そんな無計画ばかりじゃ、何か大事なことを忘れちゃいそうだから・・・
明日の計画はメモしてみた。
ま、この通りになんかいくわけがない。それが面白い。
さて、明日はどんな一日になるのか、メモを持って出かけよう。