7月の舞台が終わってから今日まで、
そして今日から夏の終わりが見えるまで、
たくさんのことが。
まず。
コロナに感染しました。
多分舞台が終わり、ホッとすると同時に免疫くんたちもおやすみモードに入ったのでしょう。
おそらく舞台の翌日、感染。
軽症ながら、ただの風邪とは侮れじ。
かなりキツかったです。
そして10日間の療養を終えた翌日からは、ミステリオのキャンプへ。
今年は、若者にバトンタッチして私は前半2日、後半2日で通常クラスを行う予定でした。
が、
このご時世予期せぬこともたくさん重なり、ミステリオ開始3日前に、例年通り前半組の中高生のクラスを持つことに!
とはいえ、やはりあの子供たちとまた一緒にプロジェクトをやれるのは心躍りましたので3日で台本、音楽を用意して、ふらふらの体調のままミステリオへ!
3年ぶりのミステリオは…なににも変え難い幸せな空気でした。
全てが完璧にはできません。元通りのことはできません。
でもやはり子供たちが集い、笑顔があり、悩みがあり、問題も起こり、そして涙があり。。。
出会ってくれた全ての子供とスタッフの皆さんに感謝です。
後半組は私は通常クラスのみでしたが、だからこそ、小学生も含む子供たちと思いっきりクラスで楽しめたり、若者たちと膝突き合わせて話せたり、また、キヨという愛情溢れるアーティストが引き継いでくれた中高校生のプロジェクトを外から見ることができたり…私にとっては初めてのミステリオ時間を体験しました。
後半組のお別れ会は映像で見ただけですが、遠く離れていても涙が止まらなかった…
そして、今。
今週末から。
ショートムービーの撮影に入ります。監督として。
ミステリオをしながら全ての準備を並行して進め…私にとってとても大切な作品。
自分と父との思い出を詰め込んだ作品になります。
オーディションで選んだ役者さんたちはどの方達も気持ちよく、そして素晴らしいキャスト。
子役のみなさんは初めてながら撮影に挑んでくれます。
スタッフも一緒に撮影に挑んでくれる信頼できる面々。
とにかく後悔のないように1カット1カット、スタッフキャストと共に撮影していきたいと思います。
そしてそして。
9月に入るとすぐに「アンドロマック」の稽古開始!
昨日、分厚い台本が手元届き、ページを捲るとあのエーゲ海の風が吹いてくるようです。
今までついた垢を落とすべく、また新鮮な気持ちでこの作品に向き合いたいと思います。
チラシはこちらへ
10月22~29日 自由劇場(浜松町)にて
チケットは私に直接ご連絡ください!いつでもどうぞ!
またこの舞台の話はまた今度。。。
とまぁ、
そんなこんなで私は元気です!