Home ブログ play ギンノキヲク。

ブログ

ギンノキヲク。

まだまだ、稽古も少しずつ始まったばかり…

しかも、
8月はMSTERIOと「雪ん子」北海道ツアーで東京を離れるため、9月にならないとガッツリと参加できない「ギンノキヲク」。
でも、チケット予約は開始されました!(実際の発送は8月以降になるようです)
下記のメールに直接申し込んでください。
その際に「田野聖子のブログで見ました」と一言添えてくださいね。
 

    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    第22回池袋演劇祭【大賞】受賞記念公演

    ラビット番長
    「ギンノキヲク」

    作・演出 井保三兎

    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    敬老週間に贈る新人ヘルパー奮闘記!
    「ラビット番長」主宰の井保三兎が、
    実際に介護の現場で体験したことに基づいて描かれた
    リアルなヒューマンドラマです。
    第22回池袋演劇祭【大賞】受賞作品、待望の再演です!!!!

■■■日時■■■

2011年9月17日(土)〜19日(月・祝)

■17日(土)
14:00開演【A】/19:00開演【B】
■18日(日)
14:00開演【B】/19:00開演【A】
■19日(月・祝)
14:00開演【A】

※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の40分前です。
※開演10分前までにご来場下さい。

■■■劇場■■■

あうるすぽっと

(有楽町線東池袋駅 徒歩1分)

〒170-0013
豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F・3F
TEL.03-5391-0751

■■■料金■■■

全席指定

■前売 …3500円
■当日 …3800円
■学割 …3000円(※注1)

(※注1)劇団扱いのみ。
前日までにご予約、当日受付にて学生証をご提示下さい。
小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生が対象となります。

■■■チケット申し込み&お問い合わせ■■■

メールにてご予約承ります。

ラビット番長(担当:イガラシ)
■メール jiruamano@yahoo.co.jp

    ※メールでご予約の際には本文に、
    1、お客様のお名前をフルネーム
      (ひらがなで読み方もご記入ください)
    2、チケット枚数
    3、ご希望の日時
    4、お客様のご連絡先
    (メールアドレス、郵便番号、住所)
    5、応援している出演者(任意)
    6、備考(学割等はこちらにご記入下さい)
    以上を明記してご送信下さい。

    ※72時間以内に返信が無い場合、
    お手数ですがもう一度ご連絡下さい。

■■■出演■■■

※一部ダブルキャストとなっております。

多賀名将也(たむらプロ)

田野聖子(劇団俳優座)

柴田時江(オフィス山本)

田原愛子(アルマット)

【A】町田奈緒(サムライプロモーション)
【B】西原紀恵(演劇制作体V-NET)
成瀬智彦(アルマット)
丸山裕征(アルマット)
藤桃子
【A】図師千勝
【B】岸本弘海(演劇制作体V-NET)
野田あゆみ(演劇制作体V-NET)
舩原孝路

乃下未帆(株式会社エヴォルト)

あべかつのり(たむらプロ)

【A】井場景子(東京オレンジ)
【B】柴田みゆき(サムライプロモーション)
吉田ミシン
田中聡(X-クロス-)
永木貴依子(プロダクション・エース)
【A】菅野佐知子(劇団チョコレートケーキ/ノアノオモチャバコ)
【B】高岡里美(演劇制作体V-NET)
澤崎アケミ(演劇制作体V-NET)
新宮崇太

アンサンブル……

藤澤まな美(アルマット)
齋藤有香(演劇制作体V-NET)
キンダイチ(演劇制作体V-NET)
高山史(演劇制作体V-NET)
田中大喜(演劇制作体V-NET)
鶴巻健太郎
大縄みなみ   
ちゃい
住谷美保  ……他。

■■■スタッフ■■■

作・演出  ……井保三兎(ラビット番長)
舞台監督  ……和方五郎(演劇制作体V-NET)
照明    ……奥田賢太(colore)
音響    ……志水れいこ
振付    ……酒井麻也子
楽曲提供  ……永田武
イラスト  ……岸上寛
制作    ……五十嵐玲奈(ラビット番長)
企画・製作 ……ラビット番長

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ご来場お待ちしております!

7 Comment

  1. Mark より:

    いよいよチケット発売ですか。早めに予定を立てないと。

  2. seiko より:

    Markさま、
    ありがとうございます〜(涙)
    今回連休だけの日程なので、逆に時間が取りにくい方も多いようです。
    小劇場の若いみなさんが社会的テーマに取り組む…非常に興味深い作品です!
    ぜひいらしてくださいね。

  3. 椎葉マリエです♪ より:

    今日、お稽古の見学をさせていただきました椎葉マリエですo(^▽^)o
    帰りの電車の中で、田野さんの左側に座ってベラベラとしゃべってしまってすみませんでした(´・_・`)でも、素敵なお話を聞かせてくださって有難うございました(^-^)!!
    本番を楽しみにしています♪

  4. seiko より:

    マリエさま、
    昨日は遅い時間まで熱心に稽古を観ていらしてお疲れさまでした。
    たった1回の読み合わせでもう立ち稽古なんてなかなかないのでスリリングな経験でした(笑)
    また遊びにいらしてくださいね。

  5. Mark より:

    俳優座の先輩の原田さんの最後の挨拶俳優魂そのものでしたね。また、名優が惜しいです。

  6. mabuki より:

    頑張れ聖子♪見に行くよ~
    首都高乗ったよ、近くまでだけど。お台場観覧車を見ながら走って楽しかったよ(^-^)/あとちょっとで卒業ラストスパートです!

  7. seiko より:

    Markさま、
    また偉大な先輩が一人お亡くなりになりました…。
    私たちがその精神がずっと引き継いでいくこと、それが先輩方に対する恩返しです。
    mabukiさま、
    ついに!高速ですか〜。高速講習は私は横浜に行きましたが…どこまでだったのかなぁ?うふふ、ドライブデートはいつごろかしら〜♪

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recent Entries

Archive

このページの先頭へ