Home ブログ play いざ反転!

ブログ

いざ反転!

「病は気から」
全公演、無事に終了しました。
インフルエンザ患者が出ると公演を中止しなければならない昨今、みんなで「風邪ひかない!」を合言葉に楽屋では浜口父並みにワッハッハと意味なく笑い、アライグマのように手を洗い…そのお陰か一人の病人も出すことなく笑いに包まれて幕を閉じることができました。
観に来てくださったお客様、観にこられなかったけど暖かい言葉をかけてくださった皆様に心より感謝します。
そして、頼りになるスタッフさん、愛すべき座組のみんなに熱いキスを送らせていただきます。
みなさんがいたからベリーヌはのびのびと楽しく悪役になれました。ありがとうございました。

さてさて、そして…
おととい22日に「病い」の千秋楽を迎え、
昨日23日よりいよいよ「7人の墓友」の再演稽古が始まりました!

350年前のフランスから2017年の東京へ。
超古典コメディーから現代劇コメディーへ。
悪妻から良妻へ。

何もかも真逆な世界についていけるかなぁと思いましたが、初日の稽古でみんなの声を聞いた途端に急に吉野美枝子さんが戻ってきました。
大好きなメンバーに加え今回から新たに参加する役者たち、みんな心置きない仲間たちです。3年前と同様すでに熱い稽古が始まっています。
これから4月末まで…そして年末の北海道長野の公演まで今回は長いおつきあいになりそうです。
まずこの春は、四国、東北、関越、横浜のみなさま、楽しみになさってくださいね。

各地の公演の詳細はこちらへ

8 Comment

  1. Mark より:

    Seikoさん、「病は気から」無事に終えられお疲れ様でした。
    そして、「七人の墓友」に早速取り組まれることになりベリーヌからすぐに抜け出されたようですね。
    今週は寒い日が続きますので体調にはくれぐれも注意して下さい。
    いい旅公演につながりますように願っています。

    • seikotano seikotano より:

      Markさま、
      ありがとうございます。
      墓友組は平均年齢も高く、みんなベテラン勢なので本当に全てを預けられる面々です。今から旅公演が楽しみでなりません

  2. 古代蓮たろう より:

    病見に行きたかった~
    でも、行けなかった。
    埼玉県田野聖子後援会会長として
    忸怩たる思いです。(涙)
    七人の墓友!長いツアーですね。
    埼玉にもいらっしゃるのですね。(涙)
    でも、行けるかわからない!?
    ダメな。ファンですね。
    だめな奴がれですが、聖子さまのことは、もう45年(大嘘)
    見守っております。だいじょぶだ~!!
    おらが、会長でいる限り、さいたまはあんしんだぁ~!
    あっまちがいた!田野聖子さんはぐいぐいいくだぁ~!!
    おらも、あちこち頑張ってみるだぁ!!
    聖子さまも心大事に体一心に相談しながら進んでけろ!!

    • seikotano seikotano より:

      古代蓮たろうさま、
      はじめまして。
      応援メッセージ、ありがとうございます。
      これからもよろしくお願い致します。

  3. MM より:

    田野さん
    『病いは気から』、お疲れ様でした。また、楽しい舞台をありがとうございました。
    田野聖子ファンとしては、プロローグはちょっとドキドキしちゃいましたけど・・・

    今度は『七人の墓友』ですね。
    あれも、大変楽しい劇だった記憶があります。
    観る機会があるといいのですが、地方公演は難しいですね。

    • seikotano seikotano より:

      MMさま。
      ご観劇ありがとうございます。
      そうですよね〜、オープニングはかなり露出激しいですよね!笑
      舞台上で生着替え、生メイクは初体験だったので、こっちもドキドキでした。

      墓友、現代劇コメディーの傑作です。
      3月16日、18日の横浜公演は一般の方にも見てもらえるはずです。ぜひお時間が合えばいらしてくださいね。
      もしくは牛タン食べがてら仙台でも

      • MM より:

        聖子さん。ありがとうございます。
        仙台は難しいかもしれませんが、横浜は行かれるかも。3月半ばは、そんなに忙しくないですし。
        情報がありましたら、お教えいただけると助かります。

        • seikotano seikotano より:

          3月16日18:30
          3月18日13:00
          桜木町徒歩8分 青少年センター

          上記の公演は一般の方もご覧いただけるようです。
          ご希望でしたらメッセージくださいね

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recent Entries

Archive

このページの先頭へ