さーて。
今回ご紹介致しますのは対照的なお二人です。
まずは、塩さん!
なんと良い姿勢っ!
塩さんにはこうやってパソコンの前にいる時間がしばしばあります。
一体何をしているのかは謎です…きっとこのPCにはみんなの詳細データが収められ、それを元に綿密に相手役との会話戦争の戦略を練るのでしょう。そうに違いありません。
ID野球ならぬ、IDプレイ???あれ?なんか怪しい…。
話を元にもどします。塩さん、です。
実は今回、私、塩さんの奥様役です。
舞台上、ほとんど一緒にいます。
目を観て話したりもします。
いや〜、20年以上お互い知っていながら、こんなに見つめ合うのは初めて。
塩さんって…塩さんって…黒目がちで子鹿ちゃんみたいな目をしてるんですっ♪ 透き通るような綺麗な目なんですよ。どうかみなさん、私と共に塩さんの瞳にもご注目ください。
私の中で、稽古を重ねれば重ねるほど、塩さん演じる義和の存在がドンドン大きくなってきています。
義和&美枝子夫婦のスピンオフも想像しながらお楽しみくださいね。
そして伊東達広さん。
私…実は…初共演なんですよ〜。驚きっ!
というのは、勝手に私は共演した気持ちでいました。
なので、大先輩なのに、なんだか、とても近しく感じてしまいます。
だから…だから…つい、私、かなりフレンドリー話させていただいています。すみません達広さん。
でもね、そんな私にもいつも笑顔なのです、達広さんってば…。本当にステキ。
お芝居もとってもチャーミングです。
私、達広さんの格好いい芝居も大好きですが、今回のような役もいいんですよぉ。
達広さん演じる竹内さんは、佐藤さん曰く「女兄弟の中で育った男性で、女性の中に入るのがスーッとうまい感じ」。とにかくとっても可愛いのです♪
佐藤さんは伊東さんをいじる天才です(笑)稽古場での伊東さんに対するダメ出しはウィットに飛んでいて笑いがいっぱい!また佐藤さんは他の役者にも伝えたいことを伊東さんに対してダメ出ししたりもします。なので、伊東さんに話しかける佐藤さんの言葉は、稽古を観ている私たちにとっても一瞬足りとも気を抜けません。
愛を感じるな〜〜〜〜♪
さて、対照的なことは…
なんだか分かりますか?
そう、ファッションです!!!
塩さんはね…、
無骨さん♪ いつも黒っぽい服装なのです。
で、対する達広さんは…
オシャレさん♪ 赤をベースに明るいトップスに白パンツ!
ね、対照的でしょう。
そうだ、でも考えたら、
塩さん演じる義和と、達広さん演じる竹内さん、
二人が演じる役もなんか真逆な感じですよ。
なんか同じ芝居とは思えない雰囲気でしょう(笑)
もう初日は刻々と近づいています!
******************************************
「七人の墓友」
2014年5月9日〜19日
紀伊国屋ホール(新宿駅東口)
◆作:鈴木聡(ラッパ座)
◆演出:佐藤徹也
2014年
5月9日(金) 19:00
10日(土)14:00(残席僅か)
11日(日)14:00
12日(月) 19:00
13日(火) 19:00
14日(水) 19:00
15日(木)14:00(残席僅か)
16日(金) 19:00
17日(土)14:00
18日(日)14:00(残席僅か)
19日(月)14:00
◆料 金◆ (各税込・全席指定)
一般 A席 5,400円
劇団俳優座 03-3405-4743 / 03-3470-2888