今回の「七人の墓友」出演者の平均年齢が…た、高い!
いろんな年代がいる我が座の中でも、こんなにベテラン勢が揃う公演も珍しいのではないでしょうか。
俳優座では各座組ごと、若い役者から数名が”仕込み班” と呼ばれスタッフさんのお手伝いをしたり、お茶場を準備したりしてくれます。仕込み班になった瞬間からどんな年齢でも「ワカ(若手)のみなさん残ってください!」と急に若手に逆戻りです。
今回は当然外れてもいいキャリアの役者までもが仕込み班として頑張っているのです。
稽古前にお掃除をしてくれているのは…
くらっちと綾花ちゃん。
くらっち…蔵本くんとはナインで共演。
味のある素敵な役者さんです。真面目で話す前にいつも「スミマセン」と枕詞をつけるくらっち。演出の佐藤さんからは同じく「スミマセン」を連発する斎藤淳くんコンビで「スミマセンズ」と呼ばれています。みんなくらっちが大好き♪ あたしも大好き♪♪♪
そして、綾花ちゃん。彼女はこの座組唯一の ”本物”の若手、そしてもちろん最年少。
「スペースターミナルケア」の時にまた研究生だった綾花ちゃんはスタッフとして参加してくれてました。その後映像のお仕事で一緒になったりしましたが… 舞台では初めて。楽しみだな〜。
昔はボーイッシュなイメージでしたが、今ではすっかり女っぽい印象が…。
だってだって、彼女…お菓子作りの天才なんです〜。稽古場には既に何度も綾花ちゃん手作りのお菓子の差しいれが… あああ、幸せだぁぁぁ!!!
いつも笑顔の綾花ちゃんがいるだけで稽古場はホッコリ♪やっぱ若手女優は稽古場の華だね!
ちなみに…
彼女が演じる役名が、今回「聖子」ちゃん。綾花ちゃんが劇中で「聖子!」と呼ばれるたびに、ドキッとしてしまうのです。笑
てなことで、ベテランお掃除隊。今日も出動ですっ。
******************************************
「七人の墓友」
2014年5月9日〜19日
紀伊国屋ホール(新宿駅東口)
◆作:鈴木聡(ラッパ座)
◆演出:佐藤徹也
2014年
5月9日(金) 19:00
10日(土)14:00
11日(日)14:00
12日(月) 19:00
13日(火) 19:00
14日(水) 19:00
15日(木)14:00
16日(金) 19:00
17日(土)14:00
18日(日)14:00
19日(月)14:00
◆料 金◆ (各税込・全席指定)
一般 A席 5,400円
学生席 3,780円
劇団俳優座 03-3405-4743 / 03-3470-2888