今回も
鏡まえ、公開〜。
あは♪
いつもと同じ〜。
吸入器のマルちゃんはいつも一緒です。
NYの公演の時も私を見守ってくれていました。
今回も、見守ってくれています。
うん、
正に今回は、あまり喉を傷めることもなく・・・順調に稽古が進んでいたので、楽屋でもマルちゃんを使うことはほとんどありません。でもね、やっぱ、この子は相棒だからさ。いてもらわないとね!
ちなみに・・・
もう何回もご紹介しましたが、このマルちゃんは、2000年「十二夜」の稽古の際に、マルヴォーリオ役の堀越さんがいたずらして顔をつけたことがきっかけで、マルちゃんと呼ばれるようになりました。
声帯に、結節(ポリープの小さいようなもの)が幼いころからある私は、この吸入器で結節が硬くならないようにいつも気をつけていないといけないんですよねぇ。
声帯が強い人が羨ましく感じますが、でも、これが私の声だから、うまく付き合ってあげないとね♪
だから、過剰なほど喉のケアには気をつけています。他の人にとっての「普通」の状態を保つためには、努力が必要。
このごろは、声を潰すことはほとんどなくなりましたし、多少枯れても、うまく、その声で舞台をこなす術を覚えましたが・・・でも、やっぱり万全でありたいものね。
潰れて後悔するのは私自身ですから。ケアをして、何事もないこと・・・それが、一番です!
今回も、本番数日前のとある日、いつもお世話になっている声帯のお医者様のところに伺ってケアをしてきました〜。そこら辺の数日は、稽古場にこもっている日々でしたので、病院のそばの通りに解放感を感じました!
この通り、両側におしゃれなお店が立ち並んでいました。
なんか、NYのSoHoでも歩いている気持ちでした。こんな気持ちがいい通り、いままで知らなかったなぁ。ちょっぴり得した気分の私でした。
nine チケット申し込みはこちらへ
当日券は開演の1時間前から劇場の受付にて販売します。
もしくは前日の18時からこちらのサイトで購入できます
TICKETS@TOKYO
劇団が閉まってしまった後でもこれでお気軽にチケットが取れます!
nine組一同、
劇場でお待ちしております。