今日は、
劇場入りです。
仕込み日です。
なので、キャスト班お休みです。
・・・とはいっても、若手役者陣はみんな仕込みのお手伝い。
おつかれさまです。
俳優座は、その座組の若手メンバーが、役の大小にかかわらず仕込み班としてスタッフと共に裏のお仕事を任されます。
仕込み班を抜けるか抜けないかの線引きは、その座組にどのくらい若手がいるか・・・によりますので、微妙なラインの人たちがいるわけですよね。
今回は、松島君以下の若手7人が仕込み班。
連日遅くまでの稽古のあと、作業をしたり、今日も休みなし・・・。本当にありがとう。
私ももちろん、若手の頃は仕込み班として働いていました。
でも本当に、使えない人で・・・。
初舞台の時、何をやったらいいか分からず舞台上をウロウロし、みんなの邪魔をしていたら、外部のスタッフさんから「聖子、お前みたいにウロウロされるのが一番じゃまだ!何もすることないなら、上手と下手(舞台上の右端と左端)を行ったり来たり走り回ってろ!」と怒鳴られました。
はい・・・
その時から、私、何も仕事がない時には、舞台上を右から左へ、左から右へ・・・とにかく、走り回るようにしました。ひたすら走りまわっていると、結構、誰かから「これ手伝って」と声もかかるもんです。
何をやっても、うまくできず・・・裏の仕事では本当に迷惑をかけ通しだったことを覚えています。
でも、
仕込み班、案外好きでした。
まだ、セットを組む前の劇場に入って、
素舞台から客席を眺めるあの一瞬は忘れられません。
劇場によって全く異なる空気、それを最初に感じられる特権が仕込み班にはありますもの。
今回のシアターX、どんな空気でしょうか。
テトラスポット、カフェボヘミアン・・・どんな風に建ちあがるのでしょうか。
うふ、楽しみ〜。
今から、劇場に顔を出してきます♪
nine チケット申し込みはこちらへ
まだチケットお取りできます!
劇場でお待ちしております。