Home ブログ play 縁深い先輩達。

ブログ

縁深い先輩達。

 さて、今回の役者さんは・・・。
まずは、巻島康一さん。
私は、マキさんと呼ばせていただいています。

マキさんとは12年前の「村岡伊平治伝」、「千鳥」、そして映画「アカシアの町」でご一緒させていただきました。
印象深いのは「千鳥」かなぁ〜。
なんかね、落ち込んでいた私を旅先で励ましてくれたりね・・・。
私にとってマキさんは、そんなに共演していないけど、やっぱ、特別な存在の先輩です。
マキさん演じる今回の「黒田」は、マキさんあってこそ!って感じ。
うーん、そこにいるだけで、クロちゃんなんだよね・・・もうこれ以上は言えないや。
とにかく観てください。
「クロちゃん」、いいですよ〜(笑)
ちなみに、マキさんは今は色々な学校で先生として演技を教えています。
そこの生徒さんたちにもぜひ観てほしいなぁ〜。
もちろん今の若い人たちには「俳優座って何?」って感じだろうけど・・・そういう興味のない人たちに観てもらって、そして観終わった後に何か心に芽を生やしてほしい、と切望します。
さて、もうお一方。
斎藤深雪さん、通称みーさんです。
美人でスタイル良くって・・・素敵な女優さんですが、底抜けにカラっとしていて明るい!
そしてお酒が入ると、笑いが止まらず、ますます可愛くなる♪
今回もせっかくなので(何がせっかくだか・・・)、一升瓶を前にして写真を撮らせていただきました。

実は、みーさんとは、初共演。
・・・でもね、なんか私は今までみーさんが演じた役をやる機会があるんですよねぇ。
不思議なつながりを感じてしまいます。
12年前演じた「村岡伊平治伝」の福田しお子は、初演はみーさんが演じていました。
お子様ができ、再演の際、降板なさったのですが、当時まだ23歳だった私は、大先輩が演じた役を引き継ぐなんて・・・とキャスティングにびっくりしたことを覚えています。
そして、去年演じた「コンスタントワイフ」のマーサは、みーさんが若いころに演じた役。
こちらは、当時みーさんが演じていた年齢をはるかに超えた私がマーサを演じることになったんですけどね(笑)
不思議な縁ですよねぇ。
そんなみーさん。今回は「藪本先生」という楠本姉弟の学校の先生を演じられます。
この「藪本先生」、最後の最後にみなさんに語りかけます。
この言葉が客席にどのように伝わるのか、とても楽しみです!
nine チケット申し込みはこちらへ

0 Comment

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recent Entries

Archive

このページの先頭へ