Home ブログ play スタッフの力

ブログ

スタッフの力

稽古前には、いつもスタッフさんたちが早く来て、舞台上の掃除やら稽古場の小道具の準備、稽古用の仮セットなど・・・大忙しです。

特に、この頃は稽古が終ってからも役者が自主稽古を毎日行っているので・・・必然的にスタッフさんたちは、それが終わった後で、舞台上の作業を行います。

今回の舞台監督の関君を中心に、今回初参加の若手まで、みんなで頑張っています。
かなり遅い時間まで稽古場に残り、そして早い時間に稽古場に来る・・・。
大変です。
でも、スタッフさんとの信頼関係があってこそ、舞台ですね。
いつもありがとう。
さて、今回役者の中で一番の新人は、太田亜希ちゃん。
看護師・高野を演じます。

セリフがある役は初めてという彼女にとって今回の舞台は、挑戦になることでしょう。でも、この時期に栗山さんに一番大切なことを教えてもらえる、なんて幸せなデビューでしょう!
私も千田先生の舞台が初舞台で恵まれていましたが、あきちゃんもとってもラッキーですね。
あきちゃんは真面目な頑張り屋さん。そして八頭身の抜群のプロポーション!・・・羨ましい(笑)性格もこの座組での立場も役とかぶるところがたくさんあり、見ていてとても面白い。
彼女のいいところがたくさん出ますように!!!
そして謎の男・治彦はまっちゃんこと、松島正芳くん。

まっちゃんとは、彼の初舞台「カラマーゾフの兄弟」からの付き合いです。
5年続いた「カラマーゾフ」。その5年目、ある役者さんが病気で倒れたことにより、急きょキャスティングされたのが、当時新人のまっちゃんでした。
懐かしいです。
そして、彼は、私の大切な同期女優の旦那さま。個人的にはご自宅に何度も遊びに行かせていただいてます。いつもごちそうさまです、あはは。
でも考えたら、まっちゃんとちゃんと会話する役って今回が初めてなのよねぇ。
とても楽しみです♪
今日は医者の会議シーンの稽古をやりました。
このシーンは、ただ会話が飛び交うシーン。だからこそ、誰が誰に何を伝えたいのか明確ではないと・・・。
5人の医療チーム。これから積み立てていかなければならないことがたくさんです。
さて・・・
話は全く変わりますが・・・、
リーマンブラザーズ社倒産のニュースが入ってきました。
去年までNYに住んでいる私の従弟が働いていました。
私はNY郊外の彼の家に泊まりに行く時、会社の送迎ハイヤーで1時間以上送ってもらいましたが、その時彼は「毎晩、このくらいに時間になってしまうんだ」と言っていました。
奥様も「平日は彼の顔を見る時間がないくらいなの。忙しすぎる」と辛そうでした。
幸いにも彼は、その後転職をし、現在は他の会社にいますが・・・。
なんか、他人ごとではないニュースです・・・。

0 Comment

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recent Entries

Archive

このページの先頭へ