今日から楽日まで、休み無しの連続公演です。
きっとあっという間に終わってしまうんでしょうね。
幕が開くときはいつだって楽日ははるか先のことに感じるのに、必ず終わりが来てしまう・・・そして、楽日はいつも変な寂しさがあるんですよね・・・どんなに大変な公演でも・・・。
今回も一緒に楽屋に住み着いている吸入器のマルちゃん。
もう9年も共にしています!
私の強い味方です。
今回はほとんどノーメイク状態のため、かなりシンプルな鏡前。
初日こそ、在NYの日本人の皆様でいっぱいだった客席ですが、2日目以降はアメリカ人の観客の多いこと!びっくりです。
皆さんどこで聞いてくるのかしら・・・。
そんな中、今日は客席に中国系の女性の方が座ってらっしゃいました。
字幕を見つめながら、涙をぬぐっていたようです。
アメリカに住んでいるアジア人の方にも観てほしい、と思っていましたが・・・
どんな想いがあって観て下さったのかしら・・・。
カーテンコール後、目があった彼女はにっこりと微笑んで力いっぱい拍手をしてくれました。
トシさんからこんなメールが・・・
「聖子さんのアパートには、簡単な調理器具はあるの?」
もちろん!だからアパートにしたんですもの!
すると・・・
Wow!!!!
劇場に持ってきてくれたのは、トシさんお手製のカレー!
しかも水を一切使っていないんだって!!!すごいすごい!!!
てなわけで、今日は劇場に行く前にトシさんの愛情をいただきましたわ♪
おいしかった〜。
体調を気遣うプロデューサーの愛を感じました♪
これに応えるべく、いい芝居を皆様にお見せします!