Home ブログ life 2019年 雑感。

ブログ

2019年 雑感。

2019年も もうカウントダウンですね。

本年は出会いと種まきの1年でした。
新しいたくさんの出会いに感謝しかありません。

年明けから10年ぶりの監督作品、ショートムービーの準備が始まり、春まで撮影、編集。
自らオーディションを受けて出演した念願の西瓜糖公演。
1本の公演でもはや身内というくらいの仲間になったヤストミさん率いるノックノックスさんとの出会い。
最高のメンバー、奇跡の座組 と名されたジェットラグプロデュースさんの舞台。

それぞれ、
初めてのお仕事ものの監督作品
精神的に壊れた女性 @ザ・スズナリ
おばあさん @すみだパークスタジオ
ミニスカートで踊った @博品館劇場
長い俳優人生でも 初めてのお仕事 初めての役柄 初めて劇場が続きました。


先日友人に言われました
「どこに向かってるの?」
と。

なるほど。そうですね。笑

今年は事務所の仕事がスタートした1年。
外に出た私は「ベテラン」という枠で呼ばれ、その責任を果たさないといけないと強く感じさせられました。
全てはこれから始まる新しいステージの種まき…
人と繋がり、今までとは違う客層 仕事関係の方に観ていただき、そして来年以降につながっていく。

それと同時に、
古巣俳優座の俳優陣スタッフ陣に対して、恵まれていた環境にあらためて感謝をした1年。
俳優座の公演を観に行くと仲間たちが素晴らしい舞台を創っていて、そこにいたことを誇りに思います。
今までやってきた根っこがあるから、いまの私があります。
今年出会った仕事関係の人に「お名前はたくさんみています」「舞台観てました」と言われることが続き、俳優座で重ねてきた年月がここにつながっていると感じました。

まだどこに向かうかは自分でも分かりませんが、
この歳になってどこに向かうか分からないのも面白い。
だから。
安定せずに、拒絶せずに、新しい出会いをゆるゆると受け入れて行こうと思っています。

2019年、本当に幸せな1年でした。
支えてくださったみなさま、ありがとうございました。
来たる2020年もよろしくお願いします。

2019年 年末 田野聖子

5 Comment

  1. 萩原 勝 より:

    今晩は。
    正に、聖子さんには激動の一年が終わろうとしてますね?

    でも、頑張って乗りきった聖子さんだから、沢山の幸せを感じた一年だったでしょう❗

    また来年、より一層の高みを目指して下さい。
    引き続き応援させて頂きます✨

    • seikotano seikotano より:

      萩原さん、
      海の凹凸からずっと応援してくださり、ありがとうございます。
      来年はありがたいことに忙しい1年になりそうです。

  2. Mark より:

    Seikoさん、一年お疲れさまでした。
    今年は本当にいろいろなことに挑戦された年になりましたね。こちらとしてはいろいろなSeikoさんを観ることができて楽しかったです。特に、おばあさんの役はびっくりしました。
    来年もまたいろいろな世界に挑戦してください。
    楽しみにしております。

    • seikotano seikotano より:

      Markさま、
      応援し始めてくださってからずっと見守っていただき、本当にありがとうございます!
      私自身もおばあさん役には本当にびっくりでした。笑
      しかもそれが事務所の第一弾の仕事って!!!笑
      来年もまたびっくりすることに出会えることをワクワクしています。
      本年一年間、ありがとうございました。
      来年も変わらずよろしくお願いいたします!

  3. I am really impressed together with your writing talents and
    also with the structure for your blog. Is that this a paid subject matter or did you customize
    it yourself? Either way stay up the excellent high quality writing, it’s uncommon to see
    a nice blog like this one these days..

    Stop by my homepage: jimin white shirt

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recent Entries

Archive

このページの先頭へ