さて、
なぜか翌日の昼もラーメン…。
寒すぎたので、市場を過ぎてすぐ見えたラーメン屋さんに入っちゃいました。
あー、毎日ラーメンだ〜〜〜(笑)
本日は東洋軒!

おおお〜。
このトンコツはさらっとサッパリ。
でもその中に旨味がぎゅっと詰まっています。
紅ショウガに見えるのはタケノコらしいですよ。
あとで地元の方に聞いたら、東洋軒は昔からある超有名店だそうで、
「あそこのトンコツは濃くて有名なんですよ」
と言われました。
前夜に”ど”トンコツを食した私たちは何とも返事をし難く…
「…でも、おいしかったです〜」と答えました。
ん?
なにが”でも”なんだろう(笑)
いづれにせよ、
とても食べやすいトンコツラーメンでした。
それにしても北九州一帯の久留米ラーメンは、
博多ラーメンと何が違うんでしょうかね?
麺が博多よりもちょっと太かった気がしますが。
…そういうこと?