今日は、うちの劇団のラボ公演を観てきました。
チケットが結構売れているようで、本番は観劇できず、劇団員は今日のGPをみることとお達しが。
嬉しいことですね。
ラボは今年が20周年。
そうなのです。
私たち一般公募4期生と一緒に年月なのです。
ちょうど20年前の春。
サム・シェパードの「ザ・カントリー」をラボ公演で初上演。
私にとっては、劇団に入って初めて目の前で観る公演だったので
とても印象に残っています。
あれから20年が経っているなんて・・・本当に不思議。
その時にはまだまだ20年先のことなんて想像もできませんでしたが、
今、過ぎてみればあっという間の時間ですね。
色々なことが積み重なってるんだよなぁぁぁ。
そして今もなお、こうやって、この世界で仕事ができていることに奇跡のようです。
今まで出会ったすべての人たち、作品を、
抱きしめたいくらい愛しています(笑)
ラボ公演は私たちの劇団で、実験的な作品を取り上げられ、しかも役者も本公演ではキャすティん技できないような配役ができる場です。若手の演出家や役者がどんどん活躍でき、稽古場にいすを並べる100席ほどの空間は濃い時間が漂います。
私はこのラボ公演が大好き。
明日から上演される「ブレーメンの自由」も、若手が頑張っていました
お客様にどう受け入れられるのか、楽しみです。
ぜひ皆様、ご覧になってください。
◎公演期間/2010年7月18日(日)〜7月2日(日)
◎公演会場/俳優座5階稽古場(六本木)
詳細はこちらまで
そしてそして、
なんと・・・
今回は新たな試み。
同じ作家の作品を有志の俳優たちがリーディング劇として4日間だけ上演します。
配役はその場でくじ引きで決めるのですから・・・実は毎回違うキャスティングになり、何度も観たくなる楽しさがあります。
今日のGP後の上演では、本当にくじ引き!?と思うほどみんなはまり役でしたが、きっとほかの役でもはまってる!と思うほど面白いんだろうなぁぉぁぁぁ。
ラボ公演終了後、無料で上演。ただしご覧になるには「ブレーメンの自由」の半券が必要です。
19日(月)昼公演終了後
21日(水)昼公演終了後
22日(木)夜公演終了後
23日(金)夜公演終了後
この4回のみ!お見逃しなく。
詳しくはこちらのブログまで