つい最近・・・・FACE BOOKに登録しました。
ええ、ほんのつい最近。
トルコ、イタリア、ハワイの友人たちから何度も
「seikoはFACE BOOKしてないのか?」と聞かれていて、
そのたびに「やってない」と答えていたのですが、
そのうちの一人からの招待でついに登録したというわけです。
それはいいのですが、
今日、慣れないページをいじって色々何ができるのかを調べていたところ、何をどう間違えたのか、自分のメールアドレスに載っている友人知人全てに、招待メールが行ってしまいました。
・・・!!!
なんということっ!
そこには仕事でしか連絡をしない目上の人もいるはず・・・かなり・・・失礼なことをしてしまって・・・。
メールが行ったみなさま、申し訳ありません(涙)
びっくりなさいましたよね。
決して怪しいものではないんですが・・・どうかお気になさらないでください。
まぁ、それは私のミスで仕方ないんですが・・・
すごくびっくりしたのが、
「FACE BOOKってなんですか?」というメールが多かったこと。
そっか・・・日本ではmixiが中心ですものね。
FACE BOOKは世界中で展開しているSNS(ソーシャルネットワークサービス)のこと。
それこそ、欧米、アジアではFACE BOOKが主流です。
でも日本は独自にmixiで展開が広がっちゃってるからね。FACE BOOKのことあまり知らないんですよね。確かにニックネームで登録できるmixiと違って、FACE BOOKは本名登録が基本だから…あまり広がらないのかもしれませんね。
でも、世界のほとんどの国はmixiのことを知らないと思いますよ。
ガラパゴス日本をここでも見た気がしました。
ま、そんなこんなで、間違って招待メールが行きましたが、でも、ほとんど連絡を取れていない方から連絡をいただけたり、FACE BOOKに登録してつながれたり・・・
私の大ミスも結構、Luckyでした(笑)