Home ブログ life ガラパゴスJAPAN

ブログ

ガラパゴスJAPAN

つい最近・・・・FACE BOOKに登録しました。
ええ、ほんのつい最近。
トルコ、イタリア、ハワイの友人たちから何度も
「seikoはFACE BOOKしてないのか?」と聞かれていて、
そのたびに「やってない」と答えていたのですが、
そのうちの一人からの招待でついに登録したというわけです。
それはいいのですが、
今日、慣れないページをいじって色々何ができるのかを調べていたところ、何をどう間違えたのか、自分のメールアドレスに載っている友人知人全てに、招待メールが行ってしまいました。
・・・!!!
なんということっ!
そこには仕事でしか連絡をしない目上の人もいるはず・・・かなり・・・失礼なことをしてしまって・・・。
メールが行ったみなさま、申し訳ありません(涙)
びっくりなさいましたよね。
決して怪しいものではないんですが・・・どうかお気になさらないでください。
まぁ、それは私のミスで仕方ないんですが・・・
すごくびっくりしたのが、
「FACE BOOKってなんですか?」というメールが多かったこと。
そっか・・・日本ではmixiが中心ですものね。
FACE BOOKは世界中で展開しているSNS(ソーシャルネットワークサービス)のこと。
それこそ、欧米、アジアではFACE BOOKが主流です。
でも日本は独自にmixiで展開が広がっちゃってるからね。FACE BOOKのことあまり知らないんですよね。確かにニックネームで登録できるmixiと違って、FACE BOOKは本名登録が基本だから…あまり広がらないのかもしれませんね。
でも、世界のほとんどの国はmixiのことを知らないと思いますよ。
ガラパゴス日本をここでも見た気がしました。
ま、そんなこんなで、間違って招待メールが行きましたが、でも、ほとんど連絡を取れていない方から連絡をいただけたり、FACE BOOKに登録してつながれたり・・・
私の大ミスも結構、Luckyでした(笑)

7 Comment

  1. Mark より:

    思わぬミスで青くなったかも知れませんが、これも結果的には終わり良しの世界でしたね。
    日本語という言語がかなり特殊ですから仕方ないでしょう。最近になってコンピュータで日本語の扱いが処理しやすくなったからガラパゴス化もなくなっていく方向でしょう。

  2. 煩悩警察 より:

    あ、あれって偶発ミスだったんですか。
    どうりで君らしくもなくグイグイ来るなぁと思いました(笑)。
    ちなみにmixiはもう主流じゃないでしょう。
    今は猫もシャクシもtwitterですからね。
    僕はそういうのに無頓着なのでやっていませんが……。
    ちなみにテレビでmixiのCMを観た時は笑ってしまいました。
    インターネットはテレビを下に見てるイメージがあったので、
    テレビで宣伝した時点で終わった様な印象を受けました。
    しかも、もう紹介制じゃないんでしょう?

  3. seiko より:

    Markさま。
    私、日本の経済のしくみがもう少し変わらないと、ガラパゴス化、まだ続くかもしれないと思っているんですが・・・。どうでしょうね?
    煩悩警察さま。
    そうなの〜(涙)本当に青くなり、恥ずかしくて赤くなり…と一人で焦りました。
    そうね、twitterはみんなやってるねぇ(あたしはやってないけど…)。
    それでも、向こうではFACE BOOKはtwitterとは違うスタンスで確立しているみたいよ。って始めたばかりで…まだ何が何だか…。

  4. ともざわ より:

    FB、まわりで使っている人、確かにみないねえ。
    これで久しぶりの人と連絡とれたのはよかったな!
    そういえば、ついった、なんとなくはじめてみた。
    よく分からんよ。。。

  5. seiko より:

    そうなのです。一番びっくりしたのは15年以上も前バイトで一緒だった女の子。結婚して西海岸にたんだけど、そのまま連絡がつかなくなってたんだけど、今回FBに登録したら、向こうから連絡くれた!
    すごいねぇ。
    ツイッターは…なんとなくその瞬間に何してるかバレて…手を出しにくいんです(笑)ってそれが魅力なんだよね?慣れた人には情報収集に便利らしいですよね。
    検討中。

  6. 聖子さん、こんにちは。FACE BOOKのお誘いをいただいて大喜びしておりました〜♪ あらっミスでいらしたのですね。でも聖子さんがFBに登録されて嬉しいです。
    大変遅れましたが5月お誕生日おめでとうございます。憶えていたのですがコメントの機会を逸してしまいました。す、すみません。誕生日の話題になると聖子さんが「私は誕生日嬉しいですよ」と年を重ねることについてポジティブなコメントをくださったのを思い出します。
    30代最後の年も充実された1年でありますようにお祈りしています。
    フェスティバル、時間を調整して是非会場にお伺いしたいと思います。楽しみにしています〜。^^

  7. seiko より:

    ありがとうございます♪
    考えてみたら、十二夜の初演がちょうど29歳。
    その時の舞台で「騎馬警官」のプロデューサーに声をかけられレギュラーで出演が決まったのでした。
    懐かしい…もう10年くらい前ですものね。
    こうやって年を重ねるひだが今の自分を作っているんですね。
    さんたさんもFBやってらっしゃるんですか?すごいですね、あれは・・・。ホントにびっくりすることいっぱいです!
    映画祭でお目にかかれることを楽しみにしています。
    観客賞もあるので1票入れてください♪

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recent Entries

Archive

このページの先頭へ