アメリカの演劇メソッドではよく動物園に動物の見学に行くというものがあるらしい。
いわゆる動物模写というわけね。
・・・そんなこととは全く関係なく久しぶりに動物園に行ってみた。
動物園に行くと何か落ち着く。もちろんガラガラの平日の動物園に限るのだが・・・。
そういえば、四国の公演の際も、夜公演の前に一人で砥部動物園に行ってきたっけ。
雨が急に降ってきて、慌てて近くのサイの厩舎に駆け込んだところ、誰もいない薄暗い舎内のシーンとした中、大きなサイと二人きりで向き合って恐怖を覚えた経験がある。
閑話休題。
さて東京と言えば上野動物園でしょう。
予想通り、ガラガラの園内は子供連れとおばちゃんたちのグループのみだったので、のんびりお散歩気分で園内を歩き回った。
とにかく飽きないのがニホンザルの猿山。ボスの振舞い方。それを取り巻くサルたち。子供の甘え方。兄弟のけんか・・・etc,etc・・・。
なんか人間の縮図を見ているよう・・・。
子ザルは可愛くはしゃぎ、はしゃぎ疲れてママに甘える。
正に人間の子供たちと一緒。う〜ん、家族ってやっぱりいいわね。
いろいろな動物たちに笑顔で(?)迎えてもらって、同じ動物の一員の私としても、力を抜いて自然体が一番!とさっぱりした気持で、多くの仲間たちが闊歩する街中に元気よく戻った。