Home ブログ life ついでに・・・。

ブログ

ついでに・・・。

・・・というわけでもありませんが、
18日までのお芝居をもう一つご案内。
劇団乾電池の「秘密の花園」。
唐十郎さんの作品で、初演は本多劇場のこけら落しだったらしい作品ですが・・・
もちろん私は、その作品は観ていません。
今回は友人の戸辺くんが、初演で柄本明さんが演じた役をやるということで、観に行きました。
正直言ってね〜、唐十郎さんの作品は苦手だったのです、わたくし。
独特の世界観があり、分かんない奴はついてこなくていい!みたいな雰囲気が舞台上にも客席にも立ち込めていて・・・なんか一元さんお断り的な空気感が敬遠の理由でした。
高校生のころ、制服姿のまま観に行った唐組のテント芝居がそんな感じで、それから苦手だったんですよねぇ。
でも、今回・・・
面白かった!!!!!
唐十郎さんの持つ世界観と、奇妙な迫力と・・・理由なしの存在感。
そこにいるだけで、最後は立っているだけでの役者を観るだけで切なくなりました。
アングラ・・・と呼ばれる演劇はもうなくなったのかも知れませんが、あの排他的なイメージの中での圧倒的なパワーは説明が要らないのかも知れません。
もちろん、初演の柄本明、緑摩子の背骨が通っている存在感とは比べ物にならない若手の役者2人が主演を演じています。役者の存在感としては、想像するでけでも、初演のメンバーはすごかったのでしょうね。言いたいことはいっぱいあるでしょう。
でも、今回の2人、とても必死で頑張っていたと思います。
人間は必死な人間を観るとそれだけでも感動するものです。
そしてそれでこそ、ライブの芝居の面白さなのではないでしょうか。
私は、若い2人の姿に心が深く動かされました。
スズナリで18日までです。
こちらもぜひどうぞ。

0 Comment

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recent Entries

Archive

このページの先頭へ