Home ブログ life おいしいもの色々PART2

ブログ

おいしいもの色々PART2

石垣島・・・。
もう一つ忘れてならないお店がある。
それが、
ゆーくぬみ

市場の近くにあるとても小さなお店・・・。
「ゆーくぬみ」とは地元の言葉で「とても小さいスペース」という意味だそうです。
その名の通り、小さいお店ですが、その奥行きは何十倍にも感じるほどあったかいお店!
メニューは
そば。
そして、
ぜんざい。
石垣でぜんざい?と思っているそこのあなた!
こちらでぜんざいというと小豆に氷をかぶせたものです。
内地でいわれるざんざいは、「温かいぜんざい」というそうです(笑)
まず、おそばから・・・。
目から鱗のおそばです!
マジ、おいしいよ〜。

竹富島で食べるなら、ぜひ竹の子へ。
そして石垣島なら、絶対絶対、ゆーくぬみへ!!!!
この二つのお店の共通点。
それはね、おかみさんがとても明るい!
そしてなんと、気づいちゃったことには二人とも同じ名前、直子さん!!!
ビックリだわ〜(笑)
ゆーくぬみのお料理は全て直子さんの手作り。
本当に手作り。
何でも作っちゃう!
私は、お手製の柚子胡椒までいただいちゃいました。
これがねぇぇぇ、もう・・・絶品!!!
売り物ではないので、お店には並んでいませんが、手作りのものを何でも並べちゃう直子さんの腕には感動ものです。
そして、いちおしはぜんざい!
・・・といってもそんじょそこらの氷じゃないんだよ〜。
昔ながらの氷削り機で作った氷はびっくりするほど細かい。

パウダースノーを通り越して、もう、本当に粉みたい。
こんな氷、初めて食べました。
お、おいしすぎる・・・。
お薦めは・・・
コーヒーぜんざい、ぜんざい

そして、黒糖金時。

そしてそして・・・、豆を手で挽いてくれるコーヒーもめちゃくちゃ美味しい♪
うーん。みんなでいったから全部食べれたけど、一人で行ったら、きっと悩むだろうな・・・一つに選べないかも(笑)
直子さんの底抜けに明るい雰囲気と、おいしい食事。
ゆーくぬみは、絶対寄るべきお店!
・・・ただ、お店が小さいため、待ってるお客さんがいたら、
長居はせず粋に去りましょう♪

4 Comment

  1. はむはむ より:

    こんにちは^^
    石垣島レポート、楽しく拝見していまぁす。
    いいですねぇ。
    断然行きたくなっちゃいました♪

  2. ひろし・カーミット より:

    拝啓、久しぶりにカキコいたします。「うつぐみの色」大好評、おめでとうございます。石垣島は残念ながら一度も行ったことがないのですが(ToT)、ホント素敵な場所のようですね。また料理(スィーツ含む)の数々が美味しそうなものばかり!コーヒー金時、食べたい!!

  3. ひろし・カーミット より:

    訂正:‘コーヒーぜんざい’に‘黒糖金時’ですね…とにかく、両方食べたい!!

  4. seiko より:

    はむはむさま、
    断然行きたくなっちゃった?うんうん、行ってみてください。きっとはむはむさんのアーティスト魂も刺激されると思うよ♪
    あたしは、ぜひはむはむさんに八重山の風景を撮影してほしいな・・・。大好きだもの、はむはむさんの写真!
    ひろし・カーミットさま、
    ありがとうございます。「うつぐみの色」もやっと島の皆さんに観ていただくことができました。
    嬉しい限りです。
    この一年、日本の映画を撮影できたことは、私にとっても財産ですね。
    そしてそして、コーヒーぜんざいに、金時!
    ぜひ食べてください。氷というものはもともとこういうものだったのか〜とびっくりしますよ。
    特にコーヒーぜんざいは、この写真では分かりにくいと思いますが、粉のようにサラサラの氷です。

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recent Entries

Archive

このページの先頭へ