なんとなく今週まではのんびりできる私♪
この一年とにかく突っ走っていたので、ちょっとしたご褒美。
考えてみれば、去年のこの時期は2008年の予定は白紙で、
な〜〜〜〜んにも決まってなかったのよね。
まぁ、のんびりいけばいいや、と思っていたので、焦りもなかったけど(笑)
でも、一年前、11月から状況は一変して・・・
2月の「コンスタントワイフ」、7月の「花いちもんめ」NY公演が決まり・・・
続いて6月の「花いちもんめ」東京公演を決め、
そのうちに沖縄での「うつぐみの色」の撮影が決まり・・・
んで、10月「スペース・ターミナル・ケア」
・・・・あららら・・・・
思った以上に、きちんとお仕事をする一年になっていました。
ありがたいことです。
今?
まだ来年は白紙です。
でも例によって、心穏やかなのは何でしょうね。
劇団の先輩に
「聖子は野心がある女優さんだから」と言われましたが・・・・
そうなのです。
結構、周りからは、野心家とみられる所があるのです。
が・・・あたし自身はそれこそが全く自分に欠けているところだと思ってしまう。
それが「THE 野心」!
究極の面倒くさがり屋だしね。
どこか、「自分が好きで納得できることができれば一番いい」と思ってしまうところがあり、だからこそ周りから「次は?次は?」と聞かれると、少しプレッシャーに感じてしまうところもある。
・・・うーん、「次」がないといけないことなのかしら。って。
それでも、
20代は、なんとなくそれに応えようと、必死にもがいていて・・・
「ガンバッテいた」から、きっと「野心」があるように見えたんでしょうね。
でも、いつも、まだまだ浅い自分に憤りを感じて・・・
実力以上に大きな役やお仕事を頂くことに疑問を感じていて・・・。
だからこそ、私はNYに飛ぶことに躊躇がなかったんだと思います。
それこそ、周りの人たちはびっくりしてたけど・・・。
「聖子が芝居を捨ててNYに行くなんて!!!」ってね。
でも、自分の中では、ずっしりしたプレッシャーを全て消し去れて、
身軽にNYに行ける気持ちだったんですよね。
そして、帰ってきて今。
とてもいいようにNYでの時間が私自身を成長させてくれたような気がします。
焦りもなければ、周りの声も関係ない。
自分が自分でいられるこの時間と空間がスキ。
自分を必要としてくれる現場で一生懸命できることをやる。
みんなと作品を築く。
いいんじゃない?このゆるさ・・・(笑)
そんなこんなで、今は楽しかった一年のお仕事が一段落して、
かな〜り伸び切っている状態の私ですが、
ま、なにか入ればビシッとするでしょう。
しばらくは、このゆるゆる感を楽しんでいます♪
そして
来週からは少しずつ、お仕事復帰です。