Home ブログ life 不携帯電話

ブログ

不携帯電話

今日は稽古は休みでしたが、ナレーションのお仕事がありました。
お昼前に現場に向かいましたが・・・
ううう・・・
携帯電話を忘れていた・・・。
気づいたのは駅近く。
しかも、電車に乗る前に劇団によらなければならなかったので、家に携帯を取りに帰ることはできませんでした。
私・・・
多いんです。
忘れ物。
本当に本当に・・・・情けないことに・・・。
携帯電話はもう「不携帯電話」と呼ばれています。
財布はよく忘れるので、手帳には亡くなった祖母が最後にくれたおこずかいのポチ袋にいつも5000円入れております。
つい最近も、お世話になりました。
今日は、収録後に連絡を取らなくてはならない人がいて、公衆電話で久しぶりに電話をしました。
昔は、こうやって、公衆電話を探したものでしたが、電話ボックスに入るのは実に久しぶり!学生時代、電話ボックスから当時お付き合いしていた男の子のうちに電話をかけたことを思い出します、あはは。
そんなこんなな、不携帯な一日でしたが、
電話がなくてもどうにかなるものさ♪
私は、慣れてるためか(?)、そんなに不安もなく、ご機嫌でした。
だって、携帯がないから、相手から捕まることはないもんね〜(笑)
さて、また明日から、稽古再開です!

2 Comment

  1. ひろし・カーミット より:

    携帯電話を忘れて困惑されているかと思えば、そうでも無さそうですね((^_^;)…でも、こういう状況になった際、公衆電話ってなかなか見つからないですよね。ようやく見つかっても、テレカ専用だったり…今どきテレカなんて持って無いよう!!

  2. seiko より:

    はい。
    携帯電話持ってないの、案外好きです。
    今回は、スタッフの方がテレカもくれて、公衆電話の場所も教えてくれたので、探さずに済みましたが、いざ公衆電話を探そうとしたら案外大変なんですよね〜。

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recent Entries

Archive

このページの先頭へ