春ですね。
春ですよ。
私が一番好きな季節ですよ。
毎日いろんなことがありますが、
とにかく、
みなさまにたくさんの幸せと平安が訪れますように…。
みんな!
ふんばれっ!
10年以上前に収録したフランスTVシリーズ「レ・ミゼラブル」
NHKで放送されて以来…長い時を経て…
DVD BOXが 発売され…てました!!!
去年。笑
まだ吹き替えを始めたばかりの私、
シャルロット・ゲンズブール(ファンティーヌ役)を当てています。
ドパルデューやマルコビッチなど素晴らしい俳優陣で丁寧に作られた、これぞ、レ・ミゼラブル!
…ああ、誰も歌いませんのであしからず。
日本の声優陣も豪華であります。
ぜひぜひ、”ご購入”ください。
そう、レンタルにはなってないらしいです。
ざ〜んねん。
いよいよ、「七人の墓友」、稽古が始まりました。
稽古初日はいつもドキドキするのですが…
今回はちょっと雰囲気が違います。
目の前にあるのは、あたたか〜い台本。
そう!たった今、刷り上がったばかりの、文字通りホヤホヤ。
全員からページをめくるパラっという音が聞こえる稽古初日です。
とにかく役名も関係性も探り探り状態の中、まずは全員で読み合わせをしました。
去年オーディションを重ねて、作家の鈴木氏が各人に当て書きしたからこその記述がたくさん!
もう笑いすぎて笑いすぎて、先に進まないシーンもありました。
やっぱり…鈴木さんはすごいですね。
”墓友”と聞くとなんか暗そうなタイトルですが…実はたくさん笑えるコメディーです。
生きてるっていいな、
家族っていいな、
仲間っていいな、
…そんな作品なんです。
一斉に最初のページをめくった”墓友”
チケット前売り開始は4月1日からです♪
******************************************
「七人の墓友」
2014年5月9日〜19日
紀伊国屋ホール(新宿駅東口)
◆作:鈴木聡(ラッパ座)
◆演出:佐藤徹也
2014年
5月9日(金) 19:00
10日(土)14:00
11日(日)14:00
12日(月) 19:00
13日(火) 19:00
14日(水) 19:00
15日(木)14:00
16日(金) 19:00
17日(土)14:00
18日(日)14:00
19日(月)14:00
◆料 金◆ (各税込・全席指定)
一般 A席 5,400円 B席 4,320円
学生席 3,780円
今日は映画の撮影でした。
若手ミュージシャン、カネコアヤノさんが主演のこの映画。
彼女にとって初めての映画、しかも撮影初日、しかもしかも、ラストシーン近くからの撮影…
色々なことがプレッシャーになりそうですが、彼女は怖さ知らず!
いつも変わらず飄々としている様に若さを感じました。
きっとクランクアップの日には女優の顔に変わっていることでしょうね。
監督は2013PFFグランプリの市川監督。
想像を超えたカメラアングルだったりするので、編集でどうなるのか早く観たいものです。
この新しい才能が今後どのように映画界に進出して行くのか、これからの市川監督にご注目を!
おばあちゃま役はNY在住の実業家Katsuko Suzukiさん。
実はこの作品が念願の女優デビュー!
オールアップの前に家族写真を撮らせていただきました。
カネコアヤノさんとKatsuko Suzukiさん、そして私。
親子三世代にみえるかしら。
とはいっても、ほんわりお気楽なだけの撮影ではなく…
クランクインでもあった初日は盛り沢山。
集合から解散まで17時間以上現場にこもりっきり!
初日から日付変わっちゃったよ〜 ららら〜
スタッフのみなさん、過酷な撮影日程でしょうが頑張ってください!
撮影は始まったばかり。私のシーンもまだ続きます。
そんなこんな撮影三昧の10日感を終え、明日からいよいよ墓友の稽古に突入!
次は俳優座稽古場からのレポートになるでしょう。
お楽しみに!
映画の顔合わせがありました。
いえいえ、今回は監督ではありません、出る方です(笑)
ミュージシャンとして活動している主演の女の子は初々しい!
撮影当日どのような覚醒を起こすのか、彼女の持つポテンシャルは計り知りません。
ちなみに私は21歳の彼女のお母さん役です。
私が21歳の時に彼女を出産したってことになりますね。
女優はいろんな人生を生きることができて、ありがたいわ。
今週末から撮影開始です。