ブログ

August 2012

ボロボロブクロ

 あーーー。

またやっちまったのです。
財布をうちに忘れて出てしまいました…。
いえね、
しょっちゅうなんですけどね、
あたしってば。
財布だったり、携帯だったり、
はたまた、
その日必要な物だったり…
こわいこわい…。
でも、お財布だけは…
私には天からの助けがあるんです。
それはこのボロボロの袋。
20年以上も前に亡くなったおばあちゃん。
そのおばあちゃんがくれた最後のお小遣いが入っていたのがこの袋。
中身は、バイト三昧の若手時代、日常の日々の買い物のために使ってしまいましたが、この袋だけは捨てられずいまだにとっています。
そして、何かあったときのために、お金を入れていつも手帳の中にいれているのですが…。
あああああ、
何度のこの袋に助けられたことか!!!
…ま、
それだけ私、忘れ物が多いってことなんですけどね。
そんなわけで、
今回も財布なしの一日、
 無事に切り抜けられました。
ありがとう。おばあちゃん。

この記事にコメントする

ムシイナイナツ。

この夏。見ないもの。

虫。
福岡では飛んでたんだけどね…。
東京。
今年、虫、飛んでます???
…虫って、
  ハエとか
  蚊とか
のことなんですけど。
ほら、今までの夏だったら、
 網戸を閉めずに窓全開にしとくと、ハエが入ってきたりしてたよね?
 どこから入ったのか?と不思議に思うけど、蚊の羽音に不快感を覚えたよね?
今年は、窓を開けても、虫がいないんです…。
これうちだけ?
なんでだろうか???
ちょっと… 
 いないのも、不気味。
あ、
でも、
夏の夜中のハウススタジオ。
撮影の間は、びっくりするくらい大量のカナブンの襲撃にあったけど(笑)
スタッフさん、総出でカナブンを追い回してました。はは。
カナブンだけ大量発生…なのか?

この記事にコメントする

ココチヨイクウキ。

連日続いていたドラマの撮影が終わりました。

やっぱり、撮影現場、本番前のぴりっとした空気が好き。久々にその空気にガッツリ触れられて本当に楽しい時間でした。何よりもスタッフさんたちがよかった!
監督やプロデューサー、撮影監督を始め、みんな大らかで…時間との勝負の撮影になるとどうしても怒号が飛び交う現場になるのですが、決して嫌な空気にならず程よい緊張感でした。
監督ともいろんなことを相談しながら創ることができ、感謝感謝です。
私たちがいつも接するメイクさん。
メイクさんって役者が現場に入って一番最初に接する人なのでとても大きな存在。色々肌や体調のことなどを相談できるしね。今回のメイク、弥生さんは柔らかい雰囲気を持つスタイル抜群の美人メイク♪おとぼけな雰囲気はみんなの癒しでした。
案外男前なところもあり…かなり、お気に入りのメイクさんです!初日、何度もメイクや衣装換えがあったのに、あっという間に時間を飛び越えちゃう髪型を作り込む様はさすがでした。
あれ?スタイリストの森本さんは…写真撮ってなかったね!
ベイビーフェイスの運動器具オタクのイケメン、森本さん。いやー、面白かった!動じない大物ぶりには感心してしまいました。…っていうか誰よりもキャストっぽい雰囲気を醸し出していた気がします(笑)
この弥生さんと森本さんのコンビのお陰で笑いいっぱいの控え室でした。
そして、カワイイ共演者、玄里ちゃん。
彼女、表情が本当に素敵な女優さんです。
普段はあどけない顔をしながら結構サバサバとした口調なのですが、役に入るといろんな表情で語り始めます。
うん。いい役者さんだわ。
集中力も高く、スーッと溶け込むんだよね、世界に。年齢やキャリアに関係なく、才能ある役者さんと出会うと、こちらも刺激になり、そして勉強にもなります。
もっともっと世の中に出て活躍してほしいな、玄里ちゃん。これから大注目の彼女です。
本当に気持ちよく撮影を終えることができたのは、きっとこのチームだからこそ。
制作会社要堂のみなさんには本当にお世話になりました。
いいね、やっぱり。撮影現場。
またどっぷり浸かりたいな〜。
…終わると寂しいものです。
夜明けの夏風は心地よく、頭が爆発しそうな疲れも吹っ飛びました♪
さて…
次は舞台!9月には福岡に戻り、またキャナルシティ劇場に出演します。
待っててね〜!福岡!!!

この記事にコメントする

サツエイナイチニチ。

朝一番から日付が変ってもスタジオ。

一日中、撮影でした。
スタッフさんのみなさんが気持ちよく、共演の女優さんも才能豊かで魅力的な若手で、本当に濃い一日を終えることができました。
さすがに電車がないのでスタッフさんの車で自宅まで。
お盆明けの夜は道路もガラガラで、あっという間に到着♪
車の中まではナチュラルハイが続いていましたが、うちに入った途端パタッと電池が切れたようになってしまいました(笑)
まだこのチームでのお仕事は続きます。残りの撮影を楽しみます。
んで、明日は別仕事。
 さ、寝よ寝よ!

この記事にコメントする

ザンネンナジンセイ。

「ちょっと、残念な人生だね」

昔の知り合いにそう言われた…。
   え?!
なんかね、びっくりしすぎて…ムッとさえ出来なかったわ(笑)
うーん。
どうも、その”ザンネン”の大きなポイントは
 結婚してない…
     というか、
 子供がいないことを言ってるらしい。
その方は、シングルファーザー。しっかり子育てして確かに素晴らしい!
彼の人生はそれはそれは愛にあふれ豊かで素敵だと思う。
でもさ、
 言ってることが全部、自分の価値観だけなんだ。
しかもその方の知ってる私の人生は、サラッと表面をなでた程度。
私も、別に詳しく話したことがなかったし…。
なんかね、
 とってもとっても、
   …”ザンネン”な考え方だな〜、と思ってしまった。
いろんな生き方があって。
いろんな考え方があって。
で、違う人生を尊重して面白がれば、
       もっと豊かになるのにね。
ん?で?
  わたし?
これでも、山あり谷ありの今までを
        かな〜り満足しています、はい♪

この記事にコメントする

Archive

このページの先頭へ