ブログ

July 2012

トシンダッシュツ。

 今週頭に帰ってきて、この1週間、信じられない過酷スケジュール。

やっと今日立込んでいた撮影が終わり、ちょっと全身ズタボロ状態…。
で、
明日から都心を脱出!松本の山奥に行って参ります。
そう、みんなから1日遅れのミステリオ。
今年は例年以上に多くの子供たちが待ってくれているようです。
さて、どんなことが起こるのか…、1週間で変化していく子供たちの顔を見るのが今から楽しみです。今年のドラマは最高にエキサイティングな作品になりそうな予感。
明日、早朝出発。いってきます♪

この記事にコメントする

スノーウィー。

楽屋に送られてきたバラを抱えたこの子。

スノーウィーちゃん。
観に来ることの出来なかった従弟から送られてきました。
衣装部さんが、早換えを手伝ってくれるたびにいたずらをして、面白いポーズになっていたこのスノーウィー。
あまりに可愛くて、みんな大好きだったので、福岡の楽屋に今もいます。
この公演が終わるまで、しっかりみんなの癒しになってくれることでしょう。
終わったら我が家に帰ってきてね♪

この記事にコメントする

ハカタヤマガサ。

 実は実は…

朝、起きて山笠に行って参りました〜。
前日ダブル公演、終了後その日だけはすぐにベッドに入り、4時集合で出発!
すでに沿道には溢れる人。人。人。
テレビカメラもしっかり狙っています。
「ホイサー!」のかけ声と共に山笠が通るとボルテージが一気に上がりますね。
水をかぶりながら1時間。熱い博多の風を感じました。
明けていく空をボ〜っと眺めるのもまた楽しかったです。
ちなみにこの日の公演は、早起きの疲れもなく、いつにも増して元気でした(笑)

この記事にコメントする

サイカイノヒビ。

 福岡では再会につぐ再会!

まずは、子供の頃一緒に地域のアマチュア劇団に入っていたころの仲間。
…と言っても当時私が高校生の頃に彼女は小学生。
当時から賢い子供でしたが、今や立派な脳外科医に。時の経つのは早いけど、再会すると一気に25年の時を超えました。
それにしても博学な彼女と話をするのはとても楽しかったです。
お互い大人になったもんだ。
そしてもう一人。
私が監督した「のりかま」「うつぐみ」と2本のショートムービーで撮影助手をしてくれた彼女。華奢な身体で思い機材を持ったり、南国の虫に襲われながらもライトを持ち続けた様は正に拍手もの。
そんな彼女がもうすぐお母さんになろうとしています。
熊本にいる彼女をたずねました。
穏やかな時間の中で過ごしている彼女の顔は、撮影助手当時のトレードマークだった眉間の皺が消え、すっかりやわらかく…。
いい顔してるね!
そして福岡に住んでいる従姉妹たちとは15年ぶり以上の再会を果たしました。
子供の頃を知っていると一気にみんな子供に戻ります。その中で、子供の話や旦那様の話が出てきて不思議な感じでした。
忙しいみんなが時間を作ってくれて従姉妹寄りが出来たことは本当に嬉しかったです。
大切な繋がりはまたこうやって太くなっていくんですね。

この記事にコメントする

キキョウ。

東京に帰ってきました。

素晴らしい作品に関われ、本当に幸せな一ヶ月でした。
キャスト、スタッフのみなさん、ありがとうございました。
そして観にきてくださったみなさんに感謝です。
劇団四季「サウンドオブミュージック」福岡公演は、まだまだ10月14日まで絶賛上演中!暑い夏、ぜひアルプスの山々に響く歌声を聴きにいらしてください。
さて、今日から頭を切り替えて、この1ヶ月、毛色の違う種々のお仕事に集中します。
いってきまーす!
p.s. 博多生活あれこれはまたゆっくりアップしますね。

この記事にコメントする

Archive

このページの先頭へ